せかいとことば

世界は言葉によってつくられているし世界は絶えず言葉を生み出しているし。雑多な文章をつらつらと。

【DIY】ガスコンロの修理方法

 ガスコンロ・カセットコンロは数年使っていればどこかが悪くなる。むしろ日々高温に耐えスープやらなんやらを浴びせられているのだから当然、よく頑張っていると褒めてあげたい。しかし、ガスコンロは構造が簡単だ。修理も簡単にできることが多い。

 まず、ガスコンロの故障には大きく分けて二種類がある。点火しないという場合と、点火はするがスイッチを離すとすぐに火が消えてしまう、という場合だ。この二つにわけて説明する。


※注意 以下の修理は必ずガスの元栓を閉じた状態で行うこと!


【そもそも点火しない場合】

 ガスコンロはガスを出すとともに、圧電素子(電子式ライターについてるやつ。ピエゾ素子ともいう)または電池によりスパーク(火花)を生じさせ、点火させるという仕組みとなっている。

 ガスは出ているが点火しないという場合、スパークがうまく当たっていないというケースが多い。この場合はまずバーナーキャップ(ノズル部分に乗っかってる重いやつ)を歯ブラシなどで清掃し、スパークの当たるべき部分と、スパークが出る針の先端をヤスリやドライバーなどで磨く。その後スイッチを押しても、スパークがうまく当たらず、うまく着火しない場合は針の位置をペンチなどで微調整していくしかない。この調整はなかなか加減が難しいので根気が必要だ。

 また、そもそもスパーク自体がうまく出ない場合は、電池切れの可能性がある。またはスパークにつながる電線や、発生装置に問題があるかもしれない。よほど過酷な使い方をしていない限りそんなことは起こらないと思うが、もしスパークが起きなければ、代わりにチャッカマンを点火装置として使えばとりあえずガスコンロは使える(面倒ではあるが)。

 

f:id:fhjnq:20170705184302j:image奥の針の先端からスパークが出る。スパークがバーナーキャップの出っ張り部分にうまくあたるように調整する。手前側の尖った金属部品は後述の熱電対。


【点火はするがスイッチを離すと火が消えてしまう場合】

 この場合は、立ち消え安全装置が誤作動している場合がほとんどである。ガスコンロは、スイッチを押して着火すると、熱電対という素子が外部と内部の温度差から起電力を生じ(ゼーベック効果という)電磁弁を作動させ、スイッチを離してもガスが出続けるという機構になっている。これがなければ、火が付いていないのにガスが出続けるなんてことが起きてしまい危険だ。この機能を考えた人は偉い。
 先述のスパークの出る針の隣についている、鉛筆の先端のような器具が熱電対だ。この部分が温度を検知しているので、ここが汚れている場合は綺麗に磨く。先端だけが火にあたるように、バーナーキャップから離すようにペンチで動かし調整すると改善する場合がある。
それでもうまくいかない場合、熱電対の配線が絶縁してしまっているという場合がある。ガスコンロのカバーを外し、配線をたどってみよう。断線していたり、途中に接続部分があれば一度外し、ヤスリなどで磨いたあとに再接続してみよう。また電線自体を取り替えてみるという手もある。
 数十年使っているものの場合、熱電対や電磁弁自体が劣化し駄目になっている可能性もある。この場合は部品取り替えになるが、業者に頼むと一万円近くかかってしまうので、素直に買い替えた方がいいかもしれない。

 

f:id:fhjnq:20170705184648j:image熱電対の配線部分。接続部のネジがサビにより絶縁していたため、磨いたら通電するようになった。接続された金属管の内部に電磁弁がある。


【その他の故障】

 そもそもガスが出ていなかったりする場合は、ホースが外れていたり劣化している場合がある。ホームセンターで同じ大きさのホースを買い、交換しよう。それでも駄目な場合は、ガスコンロ内部またはガス管の配管に問題がある可能性もある。この辺は下手にいじると事故の危険があるので、知識がなければ諦めて専門の業者に頼もう。



 ここまで修理方法を述べてきたが、もっとも大切なことは、日頃から定期的にメンテナンスをするということである。汚れなどを放置することが積み重なった結果、故障という現象として現れてしまうのである。調子が悪くなってからメンテナンスをする、という発想は捨てるべきである。

 ガスコンロは仕組みが簡単なだけに修理も簡単だ。ほんの数十分でできる修理でも、業者を呼べば交通費や部品代、工賃など合わせて少なくない費用がかかってしまう。正しいメンテナンス方法、修理方法を覚えて、ガスコンロを長持ちさせよう。


【参考】

ガスコンロピカピカ術!ガスコンロ部分別お掃除方法|リンナイ公式部品販売サイト R.STYLE(リンナイスタイル)
http://www.rinnai-style.jp/info/special/cleanmovie/?=homerecom